コストを削減しなかったお話 その1 Vol.18

こんにちは!とっぴー妻です(‘ω’)ノ

 

先週に引き続きLowコスト住宅にして良い部分と譲っちゃいけない部分について、私なりの家づくりを学んだ視点でお伝えします。

 

まず、私たちがコストを削減しなかった部分は以下。

 

≪基礎≫

ここは絶対にlowにしちゃだめです!!
だって、基礎がいい加減だとその上にいくら良い品物を持ってきても意味がないのです!

湿気や水が溜まりやすいことによって建築木材が痛むスピードを早めたり、

床下にゴキブリやその他シロアリなどの害虫が住み着く寝床になるような造りに最初からしておくことによる後悔は計り知れないと思います。

f:id:waytoourownhome:20190207133521j:plain

 

お家を建てる時に素人が一番良く分からない部分ですが、でもちゃんと納得した説明をしてくれる業者を選ぶ『目』を養うことが大切です!!

 

ちなみに、ソーラーサーキット仕様の我が家は

基礎部分の防水シートの二重張り。
そして、その防水シートを配筋時に破らないようにカバーするために一般的な家庭には絶対にない追加コンクリート施工をして頂いております。

ここまで徹底してする業者はまずないと言える程、基礎は丁寧に慎重に施工されました。

 

一般的には防水シートをカバーするコンクリート作業はこちらが希望しない限りされないと思います。いや、希望しても「何のためにするんですか?」とか言われる確率高し。(それゆえに工事時に防水シートが若干破損し効果が減少することもあるのだとか)

 

 

≪断熱性能≫

ソーラーサーキットのお家は基礎のコンクリートまで断熱。

壁、屋根、基礎全てを断熱材で覆うため、地熱の活用も可能ですし何より床下からの冷え込みや夏場の天井の熱気などはありません。

ここまでしたのは、床下と小屋裏のスペースを有効活用するためです。

 

床下が湿気ない、温度が上がりすぎない・下がりすぎないことによって、お雛様のような年1回しか出さない大事な物も、保存食品なども一切心配することなく何でも保管可能です(‘ω’)ノ

 

f:id:waytoourownhome:20190207134159j:plain

そして、小屋裏は物置だけではなく何なら寝泊りだってできちゃう。

昔、私が住んでいた一軒家の小屋裏は、夏は暑すぎて物を取りに行く気も失せるぐらい熱気が凄かったのを覚えています。

ちなみに、断熱だけじゃなくこちらの小屋裏にはネズミが住む心配も害虫駆除の薬の必要性もないため安心・安全です(‘ω’)ノ

 

 

コストを削減しなかったお話 その2に続きます…☆