カビダニ対策に欠かせない『あれ』。置き始めました。 Vol.4

こんにちは!とっぴー妻です♪

 

なかなかとっぴーが出てこないって!?

そんなことはないさ〜!

とっぴーは最高に子煩悩な父親ですので

毎日愛する娘と遊ぶのに人生を掛けておられます(笑)

妻より心を込めて日頃の感謝の念を送っておきましょう。

 

「いやーほんとまいにちありがとう」(笑)

 

f:id:waytoourownhome:20190209195151j:plain

 

さて、家を建てるには

住み心地を意識した方が良い!ことに気付いた私たち。

 

そこで、こんな事を始めてみました!!

 

じゃーーーーん!!

「おんしつどけい~~(ドラ○もん風)」

 

f:id:waytoourownhome:20190207135629j:plain

 

ってひらがなだと読みにくいですね。温湿度計です。

 

 

今、blogを書いているのが夜20時。

丹波市は本日曇り時々晴れ。

外気温:3度。湿度78%ですって。

 

 

今は集合住宅なので、

日中は暖房器具を使わなくても18.4度ぐらいは保てます。

 

古民家に住みたい皆さん。古民家だと暖房器具を使わない限り

外気温とほぼ一緒だと思ってくださいね(笑)

朝起きたら≪気温2度≫とか、ありますからね(笑)

 

f:id:waytoourownhome:20190209195214j:plain

 

さて、私が一番気にしているのが【湿度】

集合住宅であっても、マンションであっても

『カビ』の危険性、あります。十分に。

 

カビの胞子は目に見えないぐらい小さい。

その胞子が食べ物などにくっつくと、

菌糸が糸のようにはり胞子を伸ばして『カビ』が生えてきます。

→これは見た事ありますね。

 

 

カビは植物の一種なため、

成長するには『水』が必要になります。

 

家の中のほこりや汚れをエサ(栄養素)に

カビにとって環境がよければどんどん増殖します。

 

そしてカビがダニのエサになり、

ダニも繁殖する。

 

f:id:waytoourownhome:20190209195129j:plain

 

っ――――――――――――――――!!!!!!(言葉になりませぬ)

 

 

ここで、Blogを読んでくださっている方に豆知識のお裾分け☆

カビ・ダニの発生する境界線は

『湿度60%以下に保つこと』

 

なんですって!!

 

f:id:waytoourownhome:20190207135629j:plain

 

湿度:ろくじゅうはちぱーーーー!!

 

今の我が家――――

アウトーーーーー!!!!(笑)

 

f:id:waytoourownhome:20190209194855j:plain

 

 

さっ、換気しましょそうしましょ~♪

 

目に見えると対策できます。

みなさんの家は湿度、大丈夫ですか???

 

カビ・ダニはアレルギーの原因になります

小児ぜんそくの80%の原因が『ダニ』。

 

見えない敵も侮れませんね(。・ˇдˇ・。) !!